メニュー 閉じる

常勤職員募集

募集職種 【常勤】一般事務
受験資格 次のいずれの要件も満たす者
1 昭和5 2 年4 月2 日以降に生まれた者
2 一般病棟入院基本料を算定している2 0 0床以上の病院において、医事業務の実務経験を5 年以上有する者

次のいずれかに該当する者は、受験できません。
(1) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの者
(2) 青梅市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(3) 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者

募集人員 若干人
試験の期日・方法等 (1) 試験日: 随時
(2)会場:青梅市立総合病院(詳細は、試験通知でお知らせします。)
(3)内容:教養試験、小論文試験および口述試験
(4)結果発表:試験実施後、1 週間程度
資格調査 受験資格の有無、申込書記載事項の真否その他について行います
最終合格者の決定 教養試験、小論文試験、口述試験および資格調査の結果を総合的に判定し、最終合格者を決定します。
なお、結果につきましては、合否にかかわらず本人宛てに通知します。
採用の方法
および給与等
(1)採用の方法

最終合格者は、採用候補者名簿に登載し、採用日を決定し採用します。

(2)就職後の主な業務内容

医事業務、経営分析事務、契約・物品事務、新病院建設事務、その他病院の管理運営に関する事務全般
なお、業務内容は配属部署によって決定します。

(3)給与等

初任給 初任給は、採用前の職歴および学歴等により異なります。
大学新卒者の月額初任給:211,255 円
※ この初任給は、令和4年4月1日適用の給料月額に地域手当(15%)を加算したものです。
諸手当 地域手当(15%)、住居手当(15,000 円)、期末・勤勉手当(年4.45 月)、扶養手当、通勤手当等
昇給 毎年7月1日( 前年度の人事評価結果にもとづき、4号級を標準として6号級の範囲で昇給します。)
休暇 年次有給休暇20日/年度(4月採用者)
その他として、結婚休暇、夏季休暇、育児時間、子どもの看護休暇などの特別休暇があります。
受験手続 (1)申込書の交付

青梅市立総合病院事務局管理課で配布します。下記からもダウンロードすることができます。

実施要領          採用試験申込書         職務経歴書     

(2)申込方法

ア 持参による方法

(ア) 申込場所

青梅市立総合病院事務局管理課

(イ) 申込期間

令和5年2月1日(水)以降随時(午前8時30分から午後5時15分まで曜日、曜日および祝日を除く。)

(ウ) 必要書類

申込時に、次の書類を提出してください。

a 青梅市立総合病院職員採用試験申込書1通
b 卒業( 見込み)証明書および成績(見込み)証明書 1通
c 職務経歴書1通
d 自己の宛名を明記した返信用封筒(長型3号・235ミリメートル×120ミリメートル)(84円切手を貼付したもの)1 通

イ 郵送による方法

(ア) 申込期限

随時(合格および採用内定者が決定次第、申し込みを締め切り
ます。)

(イ) 必要書類

前記ア( ウ)に定める書類等を提出してください。

(ウ) 注意事項

普通郵便で郵送した場合の事故については、責任を負いかねますので、必ず簡易書留郵便でお送り願います。

(エ) 申込先

郵便番号198-0042
青梅市東青梅4丁目16番地の5
青梅市立総合病院事務局管理課人事係宛て

問合せ 〒198-0042 東京都青梅市東青梅4-16-5
青梅市立総合病院 管理課人事係
℡0428-22-3191(内線5367)
E-mail:div9510b@city.ome.lg.jp