呼吸器内科
外来担当表
…当日予約の受付が可能です。当日予約の受付は、午前11時30分までです。
(ただし、数人の場合もあります。)
呼吸器内科 | |||||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 大友 村上 | 高野 伊藤 | 日下 磯貝 | 佐藤(謙) 須原 | 本田 大場 |
予約枠 | 大友(午後) 村上(午後) | 高野(午後) 伊藤(午後) | 日下(午後) 磯貝(午後) | 佐藤(謙)(午前) 須原(午前) | 本田(午後) 大場(午後) |
診療医のご紹介
役 職 | 氏 名 | 専門医・認定医等情報 | 専門領域 |
部 長 | 大場 岳彦 | 日本呼吸器学会呼吸器専門医・指導医 日本内科学会総合内科専門医 日本内科学会認定医・指導医 東京医科歯科大学医学部臨床教授 |
呼吸器全般 |
医 長 | 本田 樹里 | 日本内科学会認定医・指導医 日本内科学会総合内科専門医 日本呼吸器学会呼吸器専門医 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医 日本結核病学会結核・抗酸菌症認定医 日本旅行医学会認定医 日本医師会認定産業医 肺がんCT検診認定医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了 |
呼吸器全般 |
医 長 | 日下 祐 | 日本呼吸器学会呼吸器専門医・指導医 日本内科学会総合内科専門医 日本内科学会認定医・指導医 日本結核病学会結核・抗酸菌症認定医 |
呼吸器全般 |
医 長 | 佐藤 謙二郎 | 日本内科学会認定医 日本静脈経腸栄養学会TNTコース修了 |
呼吸器全般 |
医 長 | 伊藤 達哉 | 日本内科学会認定医 | 呼吸器全般 |
医 員 | 大友 悠太郎 | 呼吸器全般 | |
医 員 | 村上 匠 | がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了 |
診療科のご紹介
当科の扱う疾患は、肺がんや胸膜中皮腫などの肺悪性腫瘍、肺炎・結核・非結核性抗酸菌症・膿胸を始めとする呼吸器感染症、気管支喘息・過敏性肺炎・間質性肺炎等のアレルギー免疫疾患、肺気腫などによる慢性閉塞性肺疾患、睡眠時無呼吸症候群など広範囲に渡ります。
いずれの疾患に対しましても、医学の進歩に即応した高いレベルの医療を施すよう常に努力しています。特に肺がん領域は、近年進歩がめざましい分野です。呼吸器外科・病理診断科・放射線科と連携し、最新の診断治療を行っています。また当院には 救命救急センターが併設されており、慢性呼吸不全の急性悪化・気管支喘息発作・肺炎・膿胸などの急性期治療を当科と連携して行っています。
全国的に呼吸器内科医の不足が叫ばれるなか、当院は幸いにして8名の呼吸器内科医が在籍し科内もチームワークよくやっています。
咳、痰や呼吸困難等の症状があったり、呼吸器の検査で異常を指摘された等でご心配な方はぜひ当科を受診して下さい。紹介受診を基本としていますので、なるべくかかりつけ医や今までかかっている病院の紹介状をご持参下さい。
西多摩吸入支援ネットワーク
西多摩地区保険薬局薬剤師の皆様
西多摩地区病医院医師の皆様
近年、COPDや喘息の治療は吸入療法が中心になっています。吸入療法は、正確な手技で確実に行わないとその効果が期待できないことから、コンプライアンスが低下しやすいといった問題があります。またデバイスの種類も多いため、指導に当たる医療者も戸惑うことがあります。
そこで今回、当院と西多摩地区の保険薬局で患者情報を共有し、連携して指導ができるようにし、合わせて医療者側の指導技術向上を目指す目的で、『西多摩吸入支援ネットワーク』を開設しました。
具体的な吸入支援の手順は下記の通りです。『依頼書』『チェックリスト』『報告書』は本ホームページからダウンロードできますのでご利用ください。
このシステムは、当院と保険薬局間に留まらず、西多摩地区の病院・診療所でも広く使っていただきたいと考えていますので、ダウンロードしてご利用ください。
今後、より良い会にしていきたいと思いますので、ご意見ご要望がありましたら遠慮なくおっしゃってください。どうぞよろしくお願いいたします。
世話人
青梅市立総合病院薬剤部 松本雄介 井上和也
呼吸器内科 大場岳彦
▷西多摩呼吸支援ネットワークフローチャート
▷A票 吸入指導依頼 (かかりつけ病院・診療所用)
▷B票 吸入手技チェックリスト
▷C票 吸入指導報告書(かかりつけ病院・診療所宛て)
▷C票 吸入指導報告書(青梅市立総合病院宛て)